未就園児教室 ポケット広場日程変更のお知らせ
未就園児ポケット広場「お買い物ごっこ」を2月2日に開催を予定しておりましたが、
2月16日に変更となりましたのでお知らせいたします。
未就園児ポケット広場「お買い物ごっこ」を2月2日に開催を予定しておりましたが、
2月16日に変更となりましたのでお知らせいたします。
次回のポケット広場は
1月19日 「作ってみよう!伝承あそび」 です。
定員は10組までとなります。
参加申し込みは八戸学院第二しののめ幼稚園
TEL 0178-25-2488
上記にお電話をお待ちしております。
次回のポケット広場は
12月15日 「クリスマスパーティ」 です。
定員は10組までとなります。
参加申し込みは八戸学院第二しののめ幼稚園
TEL 0178-25-2488
上記にお電話をお待ちしております。
次回のポケット広場は
11月17日 「秋をたのしもう」 です。
定員は10組までとなります。
参加申し込みは八戸学院第二しののめ幼稚園
TEL 0178-25-2488
上記にお電話をお待ちしております。
年中 うさぎ組の子どもたち
今日はいつも給食を作ってくれている 住建産業さん
バスの運転をしてくれている 運転手さんのお仕事を見に行きました。
「いつもきゅうしょくをつくってくれてありがとう」
はっきり大きな声で言えました。
いろんなところに連れて行ってくれる運転手さんの事務所にも行きました。
明日は星の子シアター!
年長きりん組が「ノアの方舟」の動物さんになりきって登場します!
そして今日は最終リハーサル
年中うさぎ組のお友だちも見に行ってきました!
約70分もの長い時間 子どもたちはとても素敵な態度で鑑賞することが出来ていました。
そして何より気になったのは 使われていた楽器たち
少しだけ音を鳴らしてみました。
来年はうさぎ組さんがきりん組さんになってステージに上がります。
明日の星の子シアターもぜひご観覧下さい。
今日は楽しいハロウィンパーティの日!
皆さん思いおもいの仮装をして幼稚園にやってきました!
始めはダンス!
「グーチョキパーでパンプキン」できるかな?
お次はファッションショー🌟 仮装を一部紹介いたします。
エントリーNo. 1
「マリオブラザーズ!」
エントリーNo. 2
「憧れのあのキャラクターに!なりきりチーム」
エントリーNo 3
「ディズニーのゆかいななかまたち!」
ほかにもたくさんの仮装を見せてくれました。
保護者の皆様 ご協力ありがとうございました。
次回のポケット広場は
11月17日 「秋をたのしもう」 です。
定員は10組までとなります。
参加申し込みは八戸学院第二しののめ幼稚園
TEL 0178-25-2488
上記にお電話をお待ちしております。
YSアリーナにて親子スケート教室を行いました。
講師は八戸学院大学の 駒目亜衣さん
スピードスケートでは、こんな風にすべるよ!
早速スケートリンクに触ってみよう! つるつるだぁ!!
次は靴を履いて滑走にチャレンジ!
みんなで一緒に滑っておもしろい!と沢山の声がきこえました!
つるつるしたけれどたのしかったね!
10月31日のメニューに間違いがありましたのでお知らせいたします。
10月31日はサッカー教室でお弁当日となっております。
なお10月24日にハロウィンメニューとなります。
12日に火事を想定した避難訓練を行いました。
みんな静かにサッと避難出来たね!
その後、「スクールバスで出られなくなったらどうしよう」をテーマに
実際に使用しているスクールバスを用いて、子ども達と考えました。
「窓を開けてたすけて!っていえたらいいんじゃない?」
「窓とかをバンバンたたいたらきこえるかな?」
「クラクションていうのがあるよ!鳴らしたらきがつくかもしれない!」
「かぎが空いていたら、ドアを開けてでられるよ!」
と子どもたちからたくさんのアイデアがあり、
窓やドアの開け方を学んだり、クラクションの位置を確認したりしました。
今回のポケット広場は、「ハロウィンパーティー」でした!
見てごらん! ドーナッツ 🍩
おかしをどうぞ! 遊びにきてね!
今回のポケット広場へのご参加ありがとうございました。
一緒に楽しい時間を過ごすことが出来ましたね!
さて、次回のポケット広場は
11月17日 「秋をたのしもう」 です。
定員は10組までとなります。
参加申し込みは八戸学院第二しののめ幼稚園
TEL 0178-25-2488
上記にお電話をお待ちしております。
今日は10月の英語教室!
数の数え方をおしえてもらったよ!
one… two… three… pumpkin🎃
最後にアンソニー先生に「トリックオアトリート!」「ハッピーハロウィン!」と言って
ハロウィンのシールをもらいました!
見てみて!シールを名札に貼ったよ!
10月6日 「ハロウィンパーティ」 です。
定員は10組までとなります。
参加申し込みは八戸学院第二しののめ幼稚園
TEL 0178-25-2488
上記にお電話をお待ちしております。
9月・10月の合同のお誕生会を行いました。
今月のハッピータイムはクイズ!
幼稚園の先生たちの好きな物等のクイズ!
みんなわかるかな?
クイズに正解すると!素敵なシールをもらえました!
最後はみんなでジャンボリーミッキーをおどったよ!
八戸学院短期大学部の池田先生と一緒に造形教室をやったよ!
まずは、お話をよーくきいて…
好きな色をつけよう!
さぁ!みんなでいくぞ!!!!!
今年も八戸学院大学野球場付近のキャンプ場で虫取りを行いました!
やった! むしだ! みつけた!
坂の上まで! 走れぇ~!!
最後まで自分で歩いてきたよ!
年中・年長の子どもたちは暑さに負けずにサッカーを楽しみました。
まずは準備運動!
サッカーゲームもしたよ!
うわぁ! 高くあがった!
コーチとお話うれしいな!
今回のポケット広場は、「新聞紙であそぼう!」
でした!
新聞紙のプールに ジャポーン!
お風呂みたいで気持ちいいね👍
前回のポケット広場で行った絵の具での作品をかざりました!
スイスイ泳ぐの上手だね!
今回のポケット広場へのご参加ありがとうございました。
一緒に楽しい時間を過ごすことが出来ましたね!
さて、次回のポケット広場は
10月6日 「ハロウィンパーティ」 です。
定員は10組までとなります。
参加申し込みは八戸学院第二しののめ幼稚園
TEL 0178-25-2488
上記にお電話をお待ちしております。
9月のポケット広場は
9月8日木曜日 「新聞紙であそぼう!」 です。
定員は10組までとなります。
参加申し込みは八戸学院第二しののめ幼稚園
TEL 0178-25-2488
上記にお電話をお待ちしております。
うさぎ組でプラネタリウムを観てきました。
きれいな 星空がステキ!! かぐや姫のお話も楽しかったよ。
暗くなっても平気です!
館内でみんなで遊びましたよ!!
ロボハチ またね!!
園外保育で水産科学館マリエントに行ってきました🐡
カニいないかなー!
うみねこの卵 すごいね。
マリンレンジャーさんと一緒にハイチーズ カシャ!
お天気にも恵まれ、ボディペインティングを行いました。
さぁ、絵の具で楽しむぞ!
絵の具をペタ! お洋服にもつけちゃえ!
もちろん顔にも! すごい色!
先生にもつけるぞ! いえーい!
8月のポケット広場は 絵の具であそぼう!!
このおままごとセット すごいな!!
肉が焼けるよ。
ヌルヌル ペタペタ最高!
小さい子も 可愛くペタペタ。
最後は カレンダーにしてもらいました!!
今回のポケット広場へのご参加ありがとうございました。
一緒に楽しい時間を過ごすことが出来ましたね!
さて、次回のポケット広場は
9月8日 「新聞紙であそぼう!」 です。
定員は10組までとなります。
参加申し込みは八戸学院第二しののめ幼稚園
TEL 0178-25-2488
上記にお電話をお待ちしております。
春先にみんなで埋めた種芋が大きくなりました。
さて収穫しよう!
穴を掘って、じゃがいもさがそう!
大きいのみぃつけた!
じゃがいもを掘り終わったら、秋に向けて大根の種をうえたよ!
おおきくなぁれ!
二学期始まりの日に、夏祭りを行いました。
年中さんは、ゲームコーナーを担当してくれました。
年長さんは、お店屋さんを担当してくれました。
年長さんはパンケーキも焼いてくれました。
とってもおいしかったよ!ありがとう(^▽^)
一学期が終わり、夏休みになりました!
預かり保育に参加している子どもたちは今日も元気いっぱいです!
手洗い♪ うがい♪ 消毒♪
みんなで同じ方向を見てたべよう!
お給食おいしいね!
お弁当も作ってくれてありがとう!うれしいな
ブルーベリー狩りに行ってきました。
子どもたちは、どのブルーベリーがおいしいかな?と
ブルーベリーを探し歩き、たくさん食べる事が出来ました。
またみんなで行こうね!
森観光農園さん ありがとうございました。
春先に植えた、大根が大きく育ち
収穫の時期を迎えました。
大きいね! 力を合わせてひっぱれ!
抜けたよ! みてみて 立派だね♪
小さくても、おいしそう😊
7月7日(木)未就園児教室 ポケット広場「絵の具で遊ぼう」の
八戸市の新型コロナウイルス感染拡大に伴いお子様の健康・安全を考え
予定を延期し、8月25日(木)に開催いたします。
参加申し込みは八戸学院第二しののめ幼稚園
TEL 0178-25-2488
上記にお電話をお待ちしております。
年少児りす組のお友だちは園舎のベランダでしゃぼん玉遊びをしました。
上手に吹くことができるかな?
みてみて!いっぱいでできたよ!
たくさんのしゃぼんだま! たのしいね!
6月19日運動会が行われました。
元気いっぱいのしののめ幼稚園の子どもたち、それぞれに練習した成果を存分に発揮できたと思います。
保護者の皆様。たくさんのご協力・ご参加ありがとうございました。
6月19日にラピアでお父さんの似顔絵展の表彰式が行われました。
当園からは8名が入賞し、金賞・銀賞受賞の代表者が表彰式に参加しました。
入賞おめでとうございます!🎉
6月のポケット広場は、ちびっこ運動会ごっこ!
最初の種目は 親子で体操だ!
次は
玉入れ!ならぬ 玉当て!!
なんとこの玉 投げてぶつけるとくっつきます!
ガンバレ!
最後は自由形!フリースタイルで好きな遊びをたのしみました!
今回のポケット広場へのご参加ありがとうございました。
一緒に楽しい時間を過ごすことが出来ましたね!
さて、次回のポケット広場は
7月7日 「絵具で遊ぼう!」 です。
定員は10組までとなります。
参加申し込みは八戸学院第二しののめ幼稚園
TEL 0178-25-2488
上記にお電話をお待ちしております。
6月6日 八戸学院大学短期大学部の池田先生と年長児きりん組の子どもたちで造形教室を行いました。
お話をよ~く聞いて…
折り紙の道をつなげて、
こんなに大きな造形物が出来上がりました!
最後は楽しくお弁当を食べました😊
あれれ?
なんと午後には幼稚園の廊下にまでつながっていました。
5月お誕生会を行いました!
お誕生日カードのプレゼントうれしいね!
大きな声で園長先生に「ありがとうございます!」と言えました。
今日は園長先生との運動遊び
年少児・満3歳児のお友だちと元気いっぱい遊びました。
いつもは幼稚園のホールで行いますが、
今日は気分を変えて幼稚園近くの草地の駐車場にやってきました!
園長先生のお話よ~く聞くよ!
しっぽ取り鬼ごっこをした後にごろ~ん♪
空がまぶしかったね!
最後は、はしごを使って電車ごっこ!
ガタン♪ゴトン♪ ガタン♪ゴトン♪
幼稚園までしゅっぱーつ! 進行!!
今日は避難訓練をしましたよ。
誰も泣くことなく 移動出来ました!
「お・は・し・も」のお約束も守れました。
今年度も八戸学院大学のグレゴリー・アンソニー先生との英語教室が始まりました。
好きな物 YES! 苦手な物 NO!と英語でお話したよ!
年少さんも元気いっぱい参加しました😊
20日に年少、年中、年長でこどもの国へ遊びに行ってきました!
年少組にとっては、今年度初めて!
ドキドキ ワクワクの一日でしたよ。
猿山に くぎづけ!
やっぱり 猿山にくぎづけ…! 何回みても
いいね!
みんなで乗るのは、楽しいね!!
お天気にも恵まれて 年中 年長組は、こどもの国でみんなでお弁当を食べる事もでき、
とっても とっても楽しい一日でした!
また 遊びにいこうね!!
今年度も未就園児を対象にしたポケット広場が始まりました。
かわいいお友だちがたくさん集まってくれました。
素敵なマラカスを作りました。
キラキラのビーズを選んだよ!
ホールでも元気いっぱい!
カラー積み木たのしかったね😊
トンネルくぐってぼうけんだ!
この先には何があるかな?
今回のポケット広場へのご参加ありがとうございました。
次回は6月9日(木)「ちびっこ運動会ごっこ」です!
定員は10組までとなります。
参加申し込みは八戸学院第二しののめ幼稚園
TEL 0178-25-2488
上記にお電話をお待ちしております!
5月18日(水)園医 ななほしデンタルクリニックの先生に来園いただき歯科検診を行いました。
お話をしないで並んで待ちます
大きく口を開けて、
先生に歯を見てもらいました。
上手に歯磨きできていたかな?