幼稚園では・・・

昨日はお天気がよかったので

外でたくさん遊び、きりん組(年長)は

テラスで給食を食べていました!

 

 

 

 

 

今日は雨☂

りす組(年少)はお部屋でゲーム遊び!

お友だちに優しくボールを渡します🥎

 

うさぎ組(年中)では七夕制作にとりかかりました!

 

 

みんな真剣に活動していました☆

七夕制作の完成が楽しみですね!

こばと6月号を掲載いたします。

令和5年度6月カレンダー

令和5年度こばと 6月

お誕生日おめでとう!

5月うまれ、6月生まれの

お友だちのお誕生会をしました。

 

司会は年長さん。

緊張しながらも頑張ってくれました!

 

 

 

キャンドルでお祝い↓

 

 

ハッピータイムは「おおきなケーキ」

誕生日のお友だちと司会のお友だちも

参加して楽しい時間を過ごしました🎉

親子遠足

親子遠足がありました。

今年度は種差少年自然の家!!

 

 

年少児はアロマキャンドルづくり

 

年中、年長児はツリークライミング

 

全クラス、散策も楽しみました!

散策ではビンゴゲームを行いました♪

 

 

 

 

 

 

お天気にも恵まれ

親子で楽しい時間を過ごしました♡

運動遊び

年少児は短大へ行き、

澤井先生とたくさん体を

動かしてきました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん笑って、たくさん走ってきました!

第1回ポケット広場がありました!

第1回目の未就園児教室は

「種をまこう~じゃがいも・だいこん・かぼちゃ~」でした!

 

園舎前の畑へ行き、穴を掘り種をまきました。

おおきくなれ~♪と収穫できることを楽しみにしていました。

 

じゃがいもの種↓

 

大根の種↓

 

かぼちゃの種↓

 

自主活動や制作など楽しく過ごしてくださいました!

 

 

次回のポケット広場は6月8日(木)

「からだを動かそう!」です。

参加する際は電話でお問い合わせください。

たくさんのご参加お待ちしております。

避難訓練を行いました!

地震を想定しての避難訓練を行いました。

 

「お」「は」「し」「も」のお約束をきちんと守り

落ち着いて草地に避難することができました。

 

 

 

 

 

母の日似顔絵展 ~INラピア~

 

母の日、お母さんの似顔絵展表彰式がラピアで行われました。

 

第二しののめ幼稚園のお友だちは

 金賞 1名

 銀賞 1名

 銅賞 3名

  が受賞しました

おめでとうございます。

 

 

 

 

じゃがいも・さつまいも大きくなぁれ!

 

今日はじゃがいも・さつまいも

ついでに大根も植えました。

 

 

さつまいもは斜めにうえよう!

 

 

じゃがいもは土のお布団でおやすみなさい💤

 

大きくなったらみんなで焼き芋作ろうね

 

 

こどもの国へ出発だ!

 

今日は幼稚園のお友だち全員でこどもの国へ遠足にいきました!

 

 

まずは交通安全教室!

横断歩道は手を挙げてわたろうね!

 

 

次はテレビでのお勉強!

急に飛び出したら危ないね!

 

 

交通安全の後は

各クラスでお散歩をしたり

汽車やメリーゴーランドに乗ってたのしみました!

 

 

参観日たのしかったね!

 

天気も良く晴れた日子どもたち待望の親子参観日です!

今日は園長先生の説明のもとガーデニング寄せ植え会を行います!

 

 

 

 

 

 

 

完成した寄せ植えにお水をたっぷり上げました。

 

きっとこれからたくさんのきれいなお花を咲かせてくれるしょう!!

 

4月のお誕生会

4月のお誕生会のハッピータイムは年長さんが

「くれよんのくろくん」の劇をやってくれました!

 

お誕生会の司会も年長さんが頑張ってくれました♪

 

 

 

出発! 年中うさぎ組

新年度が始まった年中うさぎ組

 

今日も張り切っています!

 

うさぎ組大集合!!

 

 

近くの公園にお散歩だぁ!

 

 

桜もきれいにさきました。

 

 

みてみて! こいのぼりおおきな!

 

 

学年が上がり頼もしく大きくなってきた年中うさぎ組さんでした。

これから一年間たのしもうね!

 

 

おにいさんおねぇさん頑張ってね!

 

八戸学院大学・短期大学部のおにいさんおねえさんの入学式へ応援にいってきました!

 

 

ドキドキするね

 

 

さすがの年長児!立派にご挨拶をしてくれました!

 

 

 

八戸学院大学・短期大学のおにいさんおねえさん!

僕たち、私たちも大学に遊びにいくよ!

よろしくお願いします!

小学校のおにいさんおねえさんが遊びにきたよ!

 

R3年度の卒園児が遊びにきてくれました!

 

 

 

げんきな姿を見せてくれた子どもたちでした。

 

 

 

こばとを掲載いたしました

4年度こばと 春休み号

卒園式🌸

 

年長きりん組の卒園式

ちょっぴりドキドキしていたけれど

 

とっても立派な年長さんでした

 

 

 

ご卒園おめでとうございます!

 

 

きりん組さん!ありがとう!

 

今日は、今までたくさん

お世話になったきりん組さんとのお別れ会

 

うさぎさん、りすさん、ひよこさんはこの日の為に準備をしてきました!

 

司会緊張するね!頑張るぞ!

 

 

きりんさんの表彰式! 

沢山縄跳びを飛んだおねえさんたちです!

 

他にも絵画展の入賞したお友だちもいました。詳しくは幼稚園だよりこばとをごらんください。

 

 

 

うさぎさんからのプレゼント! 今までありがとう!

ひなまつり会&お誕生会

誕生会のハッピータイムではひなまつりの製作の発表やひなまつりの由来について顔出しパネルを用いた

シアターを通して、学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

こばと3月号を掲載いたしました

4年度こばと  3月

小学校との交流会

 

旭ヶ丘小学校さんのご協力のもと

小学校との交流会を行いました

 

 

クラスで質問を考えて小学校のおにいさんおねえさんに質問しました!

 

 

「小学校ってこんなところなんだ!」

「たのしみだね!」

 

と子どもたちでした。

 

うんどうあそび!

 

りす組さんひよこ組さん待ちに待った

 

園長先生との運動遊び!

 

 

 

裸足で!わなげだ!

 

 

怪獣にだってなれるぞ!

 

今年度最後のサッカー教室!

今年度最後のサッカー教室!

今回は、全園児での参加です!

 

 

 

 

 

 

えんぶり鑑賞会

 

えんぶりが幼稚園にやってきました!

 

 

 

 

見事な舞に子どもたちもすごい!と声を上げていました。

 

 

第9回 ポケット広場

今回のポケット広場は、「お買いものごっこ」です。

お財布を持って さあーいくよ!!

 

おー野菜もあるんだ。どうしようかな

 

たこ焼き 和菓子 くださーい!!

 

スライム 欲しいー!!

 

今年度最後になるポケット広場

大盛況に終わりました。

たくさんのご参加 本当にありがとうございました。

 

来年度は、さらにパワーアップして

新しい企画も考えております!

 

ぜひ 楽しみにしていてくださいね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

造形教室 ~卒園製作~

八戸学院短期大学部の池田先生と一緒に年長児・年中児で行いました。

 

 

ローラーを使っていろいろな模様を楽しみました。

 

 

 

 

 

版画の製作も行いました。

 

 

年長参観日 ~親子リトミック~

 

音符カードをもって音楽のお勉強会♬

 

 

 

音楽に合わせて歩いたり、止まったり たのしかったね!

リトミック親子参観日!

 

 

ヤマハ音楽教室の先生におこしいただき親子でリトミックを行いました。

 

 

 

 

歌を歌ったり聴いたり楽しい時間を過ごすことができましたね!

 

 

 

 

親子造形教室

 

 

 

 

 

 

節分豆まき会

 

 

 

 

 

 

 

 

こばと2月号を掲載いたしました

令和4年度こばと 2月

スノーチューブ

 

 

「寒かったけど、ちょ~~たのしかった!」

と子どもたち。

 

子どもは風の子 鼻を赤くしながらも、楽しんでいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

第8回 ポケット広場

 

今回のポケット広場では、伝承遊びを楽しみましたよ!

 

 

ダルマさんの手づくり デンデン太鼓!!

また コマも作って まわして楽しみました!

 

教室にある 教材でもいっぱい遊んだよ!

 

造形教室 「ビー玉転がし」

うさぎ組(年中組)での造形教室がありました。

みんな興味深々でスタートしました。

 

ビー玉をコロコロ!!

 

みんなで ころころ!!

 

色の変化や模様のでかたが とても綺麗でたのしかったよ!

 

 

 

未就園児教室 ポケット広場日程変更のお知らせ

未就園児ポケット広場「お買い物ごっこ」を2月2日に開催を予定しておりましたが、

2月16日に変更となりましたのでお知らせいたします。

未就園児教室 ポケット広場開催のお知らせ

次回のポケット広場は

1月19日 「作ってみよう!伝承あそび」 です。

定員は10組までとなります。

 

参加申し込みは八戸学院第二しののめ幼稚園 

TEL 0178-25-2488 

上記にお電話をお待ちしております。

こばと1月号を掲載いたしました。

令和4年度こばと 1月

1月カレンダー

おもちつき会

 

運転士さんにお手伝いをお願いしたお持ちつき会!

 

みんなでもちつき楽しかったですね。

 

 

 

 

 

 

第7回 ポケット広場

 

クリスマス!! 絵の具の感触をたのしみながら

雪 ふらしちゃいましたよ。

 

 

 

 

みんなで おままごとは、楽しいな!!

 

頑張ったお遊戯会😊

 

今日はクリスマスお遊戯会!

この日の為にしののめ幼稚園全園児で練習してきました!

 

 

先生にかくれんぼ! どーこだ!

 

 

準備は万端、劇待ちです!

 

本番では子どもたちの頑張りがとてもよく感じられました!

最後にはサンタさんがきてくれました!

 

未就園児教室 ポケット広場開催のお知らせ

次回のポケット広場は

12月15日 「クリスマスパーティ」 です。

定員は10組までとなります。

 

参加申し込みは八戸学院第二しののめ幼稚園 

TEL 0178-25-2488 

上記にお電話をお待ちしております。

こばと12月号を掲載いたしました。

令和4年度 こばと 12月

12月カレンダー

焼き芋会!

先日。みんなで掘ったさつまいもを使って 焼き芋会!

 

 

年長児きりん組さん、慣れた手つきで上手に芋を包みます。

下の学年も友だちにも教えてくれました。

 

 

包んだら、あとは運転士さんにおまかせ!

「お願いします!」大きなこえで言えました。

第6回 ポケット広場

 

今回のポケット広場は、 秋を楽しもう!でした。

 

秋の素材を使い 秋らしい製作をして 楽しみましたよ!

 

本物の葉っぱだよ! 

 

 

完成! なに入れようかな・・・。楽しみだな。

お料理会!

 

今日は町にまったお料理会!

メニューはいももち! さぁつくろう!

 

 

 

いもの皮をむくぞ!

 

 

 

みて! 上手でしょ(^▽^)/

いもほり

春にみんなで植えたさつまいもが大きくなりました!

 

みんなで収穫だ!

 

僕の顔と同じくらいおおきいな!

 

 

さぁ!ほるぞ!

 

 

未就園児教室 ポケット広場のお知らせ

次回のポケット広場は

11月17日 「秋をたのしもう」 です。

定員は10組までとなります。

 

参加申し込みは八戸学院第二しののめ幼稚園 

TEL 0178-25-2488 

上記にお電話をお待ちしております。

職場訪問~いつもありがとうございます~

 

年中 うさぎ組の子どもたち

今日はいつも給食を作ってくれている 住建産業さん 

バスの運転をしてくれている 運転手さんのお仕事を見に行きました。

 

 

 

「いつもきゅうしょくをつくってくれてありがとう」

はっきり大きな声で言えました。

 

 

 

いろんなところに連れて行ってくれる運転手さんの事務所にも行きました。

 

星の子シアター(リハーサル)にいってきたよ!

明日は星の子シアター!

 

年長きりん組が「ノアの方舟」の動物さんになりきって登場します!

そして今日は最終リハーサル

 

年中うさぎ組のお友だちも見に行ってきました!

約70分もの長い時間 子どもたちはとても素敵な態度で鑑賞することが出来ていました。

 

そして何より気になったのは 使われていた楽器たち

少しだけ音を鳴らしてみました。

 

 

 

 

 

 

来年はうさぎ組さんがきりん組さんになってステージに上がります。

明日の星の子シアターもぜひご観覧下さい。

 

こばと11月号を掲載いたしました。

令和4年度こばと 11月

11月カレンダー